【新潟市】不動産売却・査定会社ランキング!一戸建て(空き家含む)・マンション・土地の買取・仲介を検討中の方は必見です!

新潟でおすすめの賃貸不動産5選

公開日:2023/08/30   最終更新日:2024/08/30

部屋を探すとき、不動産会社選びで悩んだ経験のある人もいるでしょう。馴染みのない土地への引っ越しは、不安を感じる人も少なくありません。そのため、自分に合った不動産会社に頼みたいと考えるものです。

ここでは新潟市の情報とあわせて、おすすめの賃貸不動産会社を7社紹介します。新潟市で部屋を探す参考にしてください。

新潟市の情報

新潟市は、本州の日本海側で唯一の政令指定都市です。JR東日本をはじめとする交通機能が充実し、上越新幹線の乗り入れがあるだけでなく新潟空港も備えていることから、交通至便性の高い地域となっています。

一方で自然が豊かで、水田は日本一の広さです。小学校では、それを活かした生きた教育が取り入れられています。このように、新潟市は高い都市機能を有しながら、自然と調和した住みやすいまちといえるでしょう。

新潟市の家賃相場

新潟市は交通の便もよく至便性が高い特徴がありますが、やはり都心に比べると地価が安い傾向にあり、家賃相場もそれに比例したものとなっています。

たとえばワンルームや1DKの場合、25平方メートル新築で57,000円程度、築10年で49,000円程度です。

また1LDKや4LDKの広さでは、50平方メートル新築で110,000円程度、築10年で95,000円程度となります。70平方メートルの新築で148,000円程度、築10年で129,000円程度です。

中央区や南区・北区・西蒲区・江南区は、新潟市のなかでも比較的相場が高いエリアですが、築年数や広さなどを考えて選べば、自分に合った部屋が見つかるかもしれません。次に、おすすめの賃貸不動産会社を3つ紹介します。

アパマン情報館

アパマン情報館の画像

会社名:株式会社マンションセンター(アパマン情報館)
住所:新潟県新潟市中央区東大通1-1-1 第五マルカビル4F
TEL:025-243-4110

アパマン情報館は、新潟市の中央区・秋葉区・西区・江南区を中心に、評判のよい賃貸のおすすめ物件を提案できる不動産会社です。賃貸仲介はもちろん、オーナー向けの提案もできます。「貸したい」「借りたい」を全力支援しているアパマン情報館の特徴の紹介です。

豊富な物件数

アパマン情報館は、1977年に創業した老舗の不動産会社です。創業以来、地域に根差した経営を大切にしており、現在は新潟市内に6店舗を運営しています。

長い歴史のなかで実績を積んできているため、地元の不動産オーナーと強い信頼関係を構築しているのが特徴です。

オーナーとの太いパイプがあり、アパートやマンション・一戸建てなど、さまざまな物件が提案できるでしょう。また学生や女性向け・ファミリー・カップルなど、それぞれの条件に合った部屋探しを実施します。

豊富な区分所有マンションの物件

アパマン情報館は、区分所有マンションの物件が多いのも特徴となっています。区分所有とは、建物の各戸が独立した部分に区分されており、各部分を所有することです。

そのため、転勤族やセキュリティ面・構造面を重視している場合におすすめでしょう。物件数が豊富なため、条件に合った部屋が見つけやすくなっています。

オンラインでの物件探し

アパマン情報館はオンラインを駆使して、物件探しをサポートしています。急に遠方に引っ越しが決まった場合や、忙しくて内見に時間が割けない人にとって、便利な体制を用意しています。

引っ越しが決まった場合、従来はその土地に出向いて、内見して契約する流れをとっていました。しかしアパマン情報館では、それらをオンライン上で完結できるような体制を整えています

気に入った物件のオンライン内見や、ZOOMなどを利用しての契約手続きなどが可能です。また、LINEを使って質問や相談ができます。

アパマン情報館の口コミ評判

たぴ

口コミ画像

店員さんの対応がすごく丁寧だった。自分の事かのように一緒に部屋を考えてくれた。とにかく良かったです!

引用元:https://maps.app.goo.gl/

この方はアパマン情報館の店員の対応がとてもよかったようですね。家は安らぐ場所なので店員の方にも自分のことのように考えてほしいですよね。新潟でおすすめのアパマン情報館は地域に密着した経営をしており地元の不動産オーナーと強い信頼関係を築いているので、様々な物件を提案してくれるでしょう。
mm

口コミ画像

担当の方が親身に対応してくださり、いいお部屋探しができました。また転居の機会があれば利用したいと思います。

引用元:https://maps.app.goo.gl/

この方はアパマン情報館のを利用して再度利用したいと思ったほど満足したようですね。ここのアパマン情報館は創業から40年以上の歴史と実績があり、経験豊富なスタッフが在籍しているので安心して任せることができるでしょう。

 

沼垂不動産

沼垂不動産の画像

会社名:株式会社沼垂不動産
住所:新潟県新潟市中央区沼垂東1-5-16
025-244-3005

沼垂不動産は、新潟市中央区にある不動産屋で、昭和59年に創業されました。会社名に地名が入っていることからも分かるように、地域に根差した不動産会社です。

顧客の要望をしっかり聞き取り、一人ひとりへ最適な住まいの提案をモットーにしている沼垂不動産を紹介します。

地域の特徴に合った豊富な取り扱い物件

沼垂不動産は、地域に密着した不動産会社です。そのため、地域の特色に合った物件の取り扱いが豊富となっています。

新潟市内には、複数の大学や専門学校があります。たとえば、新潟大学の旭町キャンパスや五十嵐キャンパス・日本歯科大学の新潟校などです。こうした学び舎のために、実家を出て一人暮らしをする学生たちに、最適な物件が紹介できるようにしています。

また新潟市は、さまざまな産業が盛んな地域でもあります。住居だけではなく、オフィスやテナント・倉庫・工場など事業用の物件も豊富です。

LINEでの問い合わせ

沼垂不動産は、物件探しの質問や相談などをLINEで行うことが可能です。LINEでの問い合わせは気軽なうえ、相手の時間を束縛せず、あとから見返せるのもメリットでしょう。忙しい人や時間に縛られたくない人にとっては、便利といえます。

インターネット上の物件情報には載っていないような、治安や住民の層など物件の周辺情報や、条件検索には入れられない条件での物件探しなど、多様な相談が行えます。LINEの機能を利用したやり取りのため、写真や書類なども簡単に送り合える点も便利でしょう。

借りたい人だけではなく買いたい人も利用可能

沼垂不動産は、賃貸はもちろん売買も行っている不動産会社です。そのため、借りようか買おうか迷っている場合でも、両方の提案ができるのが強みといえるでしょう。

新潟市は、国際拠点港湾の新潟港や国内外を行き来できる新潟空港・北陸自動車道などの高速道路・上越新幹線など、広い交通基盤を有しています。また、インフラや福祉施設・文化施設などが充実しているなど、高い都市機能を誇っているのです。

そのため、当初賃貸で予定していた顧客も、その都市の価値を鑑み、購入に変更しようと考える人もいるでしょう。沼垂不動産は、こうした借りたい人・買いたい人両者のニーズに対応可能なノウハウを持っているため、どんな状況でも相談できます。

沼垂不動産の口コミ評判

篠田武

口コミ画像

社会人1年目で初めての引越しで何もわからなかったところ、とにかく丁寧に説明して頂けました。
LINEで物件資料のやりとりをできたことも有難かったです。

引用元:https://maps.app.goo.gl/

初めての引っ越しは何から始めたらいいのかもわからず不安も多いですよね。昭和59年創業の地域密着型の不動産会社です。普段から使い慣れているLINEを利用してのやり取りも気軽に行えるので便利ですよね。

 

日生不動産株式会社

日生不動産株式会社の画像

会社名:日生不動産株式会社
住所:新潟県新潟市中央区上近江1-8-5
TEL:025-285-1010

日生不動産株式会社は、新潟市中央区を中心とした物件提案を得意とする不動産会社です。顧客の希望の部屋が見つかるまで、しっかりサポートをします。動画や360度のパノラマなどを使って、物件を分かりやすく紹介するよう心掛けている日生不動産の紹介です。

コールセンターの導入

日生不動産が管理している物件に住んでいる入居者を対象に、24時間受付可能なコールセンターを設置しています。水漏れや入居者同士のトラブル・破損・解約の連絡など、何か不具合があったときにはいつでも管理側に伝えられるため、心強いでしょう。

とくに入居者同士のトラブルにおいては、大事に発展する前に対応した方がよいケースも多く、このようなサービスがあれば、万一のときもいち早く対応してもらえます。女性のひとり暮らしなどにもおすすめできるでしょう。

不動産に関するワンストップ対応

日生不動産が取り扱っているのは、住居の賃貸だけではありません。事業用の賃貸や売買・不動産投資など、不動産の取り扱いをワンストップにて対応しています。

日生不動産はグループで展開しており、グループ内で協力体制を構築しているため幅広い対応が可能です。グループ内で対応が完結するため、手間と時間が掛からず安心して任せられます。

住み替え応援

日生不動産が管理している物件に入居中、または以前に日生不動産が仲介し成約した顧客を対象に、住み替え応援キャンペーンを利用可能です。

住み替え先が再び日生不動産の管理物件の場合は20%、日生不動産が管理していない物件でも10%、仲介手数料を割引しています。

仲介手数料はもったいないと感じる費用のひとつであり、引っ越しは何かと費用がかかるため、割引があるのはうれしいポイントでしょう。住み替えを検討している場合、こうしたキャンペーンを利用すれば、お得に引っ越しができます。

日生不動産株式会社の口コミ評判

Tetsu. G

口コミ画像

対応が良く丁寧です。

引用元:https://maps.app.goo.gl/

この方は日生不動産に行って対応が良かったことが印象に残ったようですね。また不動産に関してワンストップで対応しているので幅ひろい対応が期待できるでしょう。コールセンターも24時間受付しており、知識や経験のあるスタッフが多くトラブルの際も時間がかからず解決すると考えられますね。
JE

口コミ画像

丁寧な対応をしてもらいました。

引用元:https://maps.app.goo.gl/

この方も日生不動産に行って対応に関して印象に残ったようですね。日生不動産は希望の部屋が見つかるまでしっかりサポートしてくれる不動産会社です。そして以前に日生不動産で仲介、製薬した人も対象のキャンペーンを行っており、お得に引っ越しをすることもできます。

 

リビングギャラリー

リビングギャラリー

会社名:リビングギャラリー
住所:新潟市中央区米山4丁目1番28号(新潟中央センター)
電話番号:0800-100-0530

リビングギャラリーは新潟市中央区にある不動産取引会社です。新潟県内で12店舗、首都圏で5店舗、福島県で1店舗を構えています。

リビングギャラリーは賃貸仲介や賃貸経営のサポート、不動産の活用や売却仲介などを行っている会社です。リビングギャラリーの具体的な事業内容は以下のとおりです。

・物件管理
・事業用・賃貸物件の仲介
・サブリース契約

物件管理とは、建物の管理である管理業務と入居者の募集や管理などの仲介業務の両者の総称です。賃貸物件が資産として価値を保ち続けるには、適切な管理が欠かせません。そのために建物のメンテナンスを行うのが管理業務です。建物や設備の維持管理、清掃業務、長期修繕計画の策定実施などは管理業務に含まれます。

仲介業務は、入居者の管理や契約の管理、家賃の入金管理や滞納者への対応、トラブル・クレームへの対応など主に「人」に対する対応です。不動産経営で最も重要なことは、空室率を減らすことと滞納率を減らすことです。良い管理会社ほど空室率も滞納率も低い水準に抑えてくれます。

リビングギャラリーの管理物件入居率は96.5%です。一般的に、アパートやマンションの入居率は95%以上にするのが望ましいとされ、80%以下であればやや厳しく、50%前後まで下がるとかなり厳しい経営状態だといえます。入居率96.5%はかなり優秀といってよいでしょう。

リビングギャラリーは数多くの物件情報を抱えています。事業用物件から一般的な賃貸物件まで、幅広い物件を扱っています。その結果、年間仲介件数は約11,000件に達しました。

収益を安定化させたい不動産オーナーに向いているのがサブリースです。サブリースとは、不動産会社がアパートやマンション、一軒家といった物件を丸ごと借り切り、入居率に関わらず賃料を保証する仕組みです。不動産会社が保証する賃料は家賃収入のおよそ80〜90%程度です。

一般的な管理委託に比べオーナーの手間がほぼなくなるというメリットがあります。しかし「かぼちゃの馬車」事件のようにサブリース契約が大きな問題となったケースもあります。サブリースを依頼する会社を選ぶ際は、慎重に業者を選ばなければなりません。

リビングギャラリーは、新潟で不動産を所有している方向けのサブリースを行っています。地域密着型の事業者で、地域事情に明るい不動産会社に業務を依頼したいと考えている方は、リビングギャラリーのサブリースである「リビング保証システム」について問い合わせてみてはいかがでしょうか。

 

クライヴルーム

クライヴルームの画像

会社名:クライヴルーム
住所:新潟県新潟市中央区米山3丁目1番5号 駅南ビル1階(新潟駅南店)
電話番号:0800-800-1988

クライヴルームは、2019年に設立された比較的新しい不動産会社です。賃貸物件の管理や仲介、継承・相続対策、新築アパートやマンションの企画販売、土地建物の開発・売買・仲介などを行っています。土地建物のリノベーションもおこなっています。主な事業は以下のとおりです。

・プロパティ・マネジメント
・サブリース
・新築共同住宅プロデュース
・中古アパートのリノベーション
・中古住宅の再生販売

プロパティ・マネジメントとは、オーナーに代わって不動産の価値を向上させることです。単純に物件を管理するだけではなく、不動産価値を高めるための提案なども行います。プロパティ・マネジメントには手巾代行や物件管理、入退去の管理といった内容も含まれていますので、オーナーの負担を大きく軽減できるでしょう。

物件を丸ごと不動産会社が借り受けるサブリースにも対応しています。クラウヴルームが一括で借り上げ得るため、オーナーは安定した収入を得られます。賃料の滞納保証や建物の総合的な維持管理、入居者の募集、退去の清算なども行ってくれますので、オーナーはかなり楽になります。

クライヴルームが手がけたプロパティ・マネジメントの物件数は合計で648戸あり、2022年5月末段階での入居率は96.98%です。入居率は95%を超えるのが理想とされていますので、クライヴルームの入居率はかなり良いといえます。

新たにオーナーとなる方と一緒に新築アパート用地を探しながら、周辺地域の調査や地域のニーズに合わせた間取りプランの作成、地域事情にマッチした賃料設定など、マンション建設に関するすべてのことをワンストップで行います。その際はクライヴルームの担当者が全面的にサポートします。

築年数が経過した中古アパートのリノベーションも積極的に行っています。新築当時の機能に復旧するリフォームに比べ、物件価値を向上させるリノベーションが成功すれば、物件の収益性が高まると期待できます。

近年、空き家対策が重要な問題となっています。本来であれば利便性が高い場所にありながら住む人がいないせいで、荒れている空き家を新築同様に再生させることで、資産価値を回復したり高めたりできます。

クライヴルームでは、中古住宅の買取や売買仲介、リフォーム・リノベーションの実施、空き家の有効活用に関するコンサルティングなどを行っています。空き家で困っている方は、ぜひ一度、クライヴルームに相談してはいかがでしょうか。

 

まとめ

新しい土地への引っ越しでは、どの不動産会社に頼もうか悩む場合も多いでしょう。紹介した不動産会社はどれも地域に根差した不動産会社のため、安心して任せられます。

不動産会社によってもそれぞれに特徴があるため、自分が何を不動産会社に求めているか考えて選ぶのがおすすめです。

まずはホームページを見てみましょう。物件探しはタイミングなので、少しでも気になったら気軽に問い合わせてみてください。よい物件が見つかるかもしれません。

不動産売却・査定会社ランキング

商品画像1
2
3
4
5
商品名株式会社マンションセンター株式会社廣瀬 不動産販売センター新潟土地建物販売センター株式会社株式会社鳥屋野不動産新潟プレハブ工業株式会社
特徴不動産を適切かつ素早く査定できるさまざまな分野で得た知識・情報をもとに、物件に最も適した活用方法を提案売却の仲介手数料が成功報酬制不動産価値の極大化を提案・実行できるプレハブ建築の施工を承っている
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索